少女マンガ

知人に少女漫画の話を振られたので、ちょっと懐かしくなって日記に書いてみます。
ろこは結構幼い頃から少女マンガを読んでたんじゃないかなーと思ったり。同世代の人とお話すると被る部分が少かったりして寂しい思いをしてました。小学校高学年に入ると、少女マンガ雑誌じゃなくて直接好きなコミックスを買うようになってたし、その頃買う雑誌はコバルトをだったような気がします。ところで今でもろこは少女マンガが大好きなのですが、最近のは読んでなかったり。読み始めてみれば面白いのかもしれないのですが、なんとなく”少女”マンガじゃ無い気がするのです。もちろん今の小中学生にとっては、今の少女マンガが”少女”マンガなのでしょうけど。
懐かしいついでに小学生くらいの時に読んで、お気に入りだった少女マンガを羅列してみたり。

『ストロベリー探偵団』 松本洋子
『マリエ背番号16』 高橋千鶴
『あこがれ冒険者』 あさぎり夕
『空君の手紙』 小田空
『ときめきトゥナイト』 池野 恋
『いるかちゃんヨロシク』 浦川まさる
『ダークグリーン』 佐々木純子
『桃花タイフーン』 藤田和子 
『風のたてがみ』 穂実あゆこ 
『とんでも騎士』 宗美智子 

なんだか延々と書き出しそうなので、キリよく10作品あげてみました。それにしても懐かしいなぁ……。駄目元でアマゾン検索してみたら、結構残っているものなのですね。ろこは引越しの度にコミックスとかは捨ててたので、もう読めないのかなーなんて諦めてたので嬉しい限り。
そうそう。知人に「当時の少女マンガ雑誌では、人気のマンガは別冊付録かがあったのですよ」という話をしたときに、『お父さんは心配性』の別冊付録を見たことがあると言われたので、もしかすると…と思い”おサルのモン吉君の張りぼて飛行機”とか”片桐先輩、密室殺人事件の謎”の話をすると、知人も覚えていたのでとっても嬉しかったです。嬉しくって興奮わんわん。わふん。


【追記】しまった! 当時の藤田和子の作品は『小麦パニック』だったカモ。確か”一粒の麦女学院”ですよね。『桃花タイフーン』はその後の作品です。ゴメンナサイ。